SSブログ
前の10件 | -

蚊 対策 [害虫対策]

今年は蚊が例年の2倍発生するらしいです。
聞いただけで痒くなってきますね。

蚊の対策を調べてみると3種類の対策法がありました。

その1「蚊を発生させない」
何といっても家の周りに蚊を発生させいないことが刺されない第一歩。

蚊は小さな水溜りがあると、そこから発生してしまいます。
家の周りにある植木鉢の受け皿、ゴミ箱など
少しでも水が溜まる場所は片付けておきましょう。

ただどうしても水が溜まってしまう場所には取って置きの秘策があります。
それは10円玉です。
水の中に10円玉などの銅を入れておくと
その中ではボウフラが孵らないらしいです。
(水の量が多い場合は数枚必要だと思います。)

その2「服装に気をつけよう」
蚊は明るい色よりも暗い色に引かれていきます。
なので、外出時は白などの色の洋服を着ていけば
暗い服よりは刺される確立は減らせるようです。

その3「蚊を捕まえよう」
さされる前にこちらから蚊を捕まえてしまえ!

数年前からペットボトルで蚊を捕まえるのが流行っているようですが
ここで作り方を紹介しますので皆さんも作って家においてみましょう。

材料
・ペットボトル
・砂糖
・ココナッツミルク

ペットボトルを半分から気持ち上側を切ります。
切った下側に砂糖とココナッツミルクを入れて混ぜます。
残ったペットボトルの上側を飲み口側を下にして、かぶせたら完成。

ココナッツミルクの変わりにドライイーストでも良いようです。

蚊の感染症なので困っているタイやフィリピンなどで
このペットボトル蚊取り機が流行っているようです。

この夏子供の自由研究に親子で作ってみるのも面白いかもしれませんね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地獄先生ぬ~べ~ キャスト [テレビ]

最近は漫画原作のドラマや映画が多いですね。
今の若い子達は読んだことがないかもしれませんが
週刊少年ジャンプで1990年代に連載されていた
「地獄先生ぬ~べ~」10月にドラマ化されるようです。

(放送時間は日本テレビで土曜日の21時に放送予定)


私はリアルタイムにジャンプで読んでいたので
懐かしい気持ちもあれば
これを今のTVで放送出来るのか?という疑問もあります。
というのも、この作品・・・。

基本的には学園コメディなので
シリアスな部分も多いのですが
それを上回る勢いでエロい作品なんです。
※大雑把にあらすじを説明すると
鬼の手を持つ霊能力者でもあり
小学校教師の鵺野鳴介が
担任する生徒の巻き起こす妖怪トラブルを
解決していくという1話完結?タイプの物語)

今のジャンプ漫画で言うと「To LOVEる」枠に入るのでしょうが
それをもう少し過激にした感じというと想像が付くかもしれません。
これを21時台に放送していいのだろうか・・・。

最近放送されていたドラマでは
山田くんと7人の魔女」や
「みんな!エスパーだよ!」もどちらかというと
そちら側の枠でしたが
あくまでも深夜枠だったので可能だった気がします。


因みにキャストが誰なのか気になりますよね?

私もキャストを調べてみたのですが
まだ主演を務めるのが
関ジャニ∞丸山隆平さん
だという情報しか分かりませんでした。

ネットでの今回のドラマ化に対する意見を見てみると


原作が好きな人は早くもドラマ化には否定的で

「ジャニーズを無理やりねじ込んできたな」
「ぬーべーがジャニーズとか若すぎないか?」
などと不満の声も上がっていますが


一方で今回のドラマを肯定派の人たちは
「ぬーべー実写化もうれしいし、関ジャニなのも嬉しい」
「これは見ないと駄目だな」

なんて言う声も目にします。


漫画原作をすればもともといるファンも引き込めるので
視聴率低迷のドラマ界では常套手段なのでしょうが

やるならやるで私はしっかりした作品を作ってもらいたい
その一心です。

漫画原作の作品でも
近年では

「のだめカンタービレ」
「テルマエロマエ」

のように、ヒットした作品もありますので
作品に誠意を払い作ってもらえれば
見ている視聴者にもきっと伝わるのではないかなと思います。

最後に
既にわかることといえば
主人公のぬ~べ~は眉毛が太く特徴的な形をしているのですが
ジャニーズなのでまずその特徴はないだろうというのは
今からでも予想できますね。

関連記事
あさイチ 食材をおいしく長持ち 6月3日
スマスマ 葛西紀明
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

あさイチ 食材をおいしく長持ち 6月3日 [テレビ]

6月3日放送のあさいちで食材の保存方法がためになるな~
と思いましたのでご紹介します。

まずは野菜の保存法
野菜ソムリエのKAORUさんが保存方法を紹介していました。

ほうれん草など葉物野菜は流通段階で乾燥してしまうので
買ってきてすぐに使わないなら
5~10分水に浸して冷蔵庫に入れておくと長持ちするようです。

番組で主婦の方が実践していましたが
ほうれん草を1週間新鮮に保つことが出来ていました。

これだけで長持ちするなら本当便利ですよね。

また長期保存したい場合は
ほうれん草を茹でてしまい
ラップなどでくるみ冷凍してしまうのがオススメのようです。

もやしはひげ根をとって
タッパーに水をはり保存するのがいいそうです。
(ただこの保存の場合毎日水を変えるのがベストだそうです。)

次は冷凍のお肉の保存法
お肉を冷凍すると
解凍後調理すると硬くなってしまうのは
冷凍焼けと呼ばれる現象のようです。
これを防ぐには出来るだけ空気に触れさせないことが重要です。

なので、余ってしまったお肉はラップでつつみ
密封できる容器などに入れてから冷凍しておくと固くなりにくいそうです。

もう一つ紹介されていた方法は
冷凍うどんの会社が企業秘密として教えてくれた
砂糖水で膜を作る方法です。

水に対して0.1%の砂糖を入れ
それにお肉をつけて表面が乾かないようにコーティングして
冷凍庫に入れるとお肉が硬くならないそうです。

次はマグロの保存法
こちらはアルミ箔で包んでチルド室で保存しておくと
なんと熟成して旨みが増えているそうなのです。

ただどっちが熟成したマグロなのかを当てる問題で
假屋崎省吾さんは不正解だったので
もしかしたら、この熟成に関しては好みによって
だいぶ違うのかもしれませんね。

次は冷凍しておいた魚を解凍する方法です。

電子レンジなどで解凍してしまうと
水分が抜けてしまうので
フライパンなどで凍ったまま焼いてしまいます。
焼き色がついたら蓋を占めて1~2分だったかな
蒸し焼きにすると完成。

蒸すことができない刺身などの食材はどうすればいいのかと言うと
氷水で解凍するとお刺身のドリップが出にくいそうです。
(解凍時間は90分程)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ディズニーツムツム サリー スキル1 微妙 [ゲーム]

スマホアプリの「ディズニーツムツム

私もやっとサリーをゲットしました。
※サリーとは高得点を出せると話題のゲーム内のキャラクターです。

実際に使ってみた感想ですが。

何だか思ったよりも微妙な性能ですね。

スキルをMAXにしてサリーの大ボムを4つに出来れば
フィーバー中にループ状態に出来るとは思いますが

サリーのスキルレベルが1のときは
大ボムが2つしか出現してくれないので
上手くループに持ち込む事が出来ず
私は70万点台しかスコアを伸ばせずにいます。

その理由は恐らくスキル発動のために消さなければいけない
サリーのツムの数が19個だという事も関係していると思います。

やっとスキルを発動出来る数を消した思っても
出現させられるサリーの大ツム2個は通常の5個分なので
合わせて消せても悲しいことに10個。
これではループに入れません。

運営側も強さが偏ってしまうと不公平感があるので
アップデートのたびにスキルの能力を上げ下げし調整し
ゲームの秩序を保つ努力をしているのはイイのですが
やっと手に入れた頃には弱体化なんて言うと

本当プレイヤー側からしてみれば
悲しいの一言ですよね。


因みにもし初期状態のサリーで高得点を出したいのなら
ツム数を5→4コに変えるアイテムを使い
ループに持ち込むしかないのかもしれません。
ただ、このアイテムを使うにはコイン1800枚も必要なので
そこが非常に懐を痛めます・・・。


ただでさえ出る確率が少ないサリーのツムを
スキルMAXにするには途方もない時間が必要・・・。
それまでこのゲームが飽きないかが心配です。

ん~早く一回で1万コインが欲しいです;;

関連記事
ディズニー ツムツム コイン 貯まらない・・・。

スマスマ 葛西紀明 [テレビ]

毎週月曜日の22:00からフジテレビで放送されている
「SMAPXSMAP」(略称:スマスマ)のビストロSMAPというコーナーに

ソチオリンピック・ラージヒル個人で銀メダルを獲得した
あのレジェンド
葛西紀明」さんが
ご来店するそうです。
葛西紀明さんは団体でも銅メダルを獲得し
今回二つのメダルを身に付けご来店するとか。


※因みにビストロSMAPとは
中居さんがオーナーを扮する架空の料理店で
来店したゲストがリクエストした料理を
他のスマップメンバーが2チームに分かれ
味を競い合うコーナーです。

女性ゲストがかった場合はキスのご褒美も恒例化しているようです。


オリンピックでメダルを獲った選手は
テレビ出演などの際にメダルを首からぶら下げて
出演する事が多いのでメダルは傷だらけになってしまうそうです。
(ちょっと勿体無いですね。)

葛西紀明さんを知らない方のために少しご紹介すると

葛西紀明さんは1972年北海道上川郡下川町というところで生まれました。
小学3年生(10歳)でスキージャンプを始め、すぐに才能を開花し
ジュニアの部などで優勝を重ねていたようです。

その後1998年
葛西紀明さんが高校1年生だったときに
国際大会で初優勝。

その後

①1992年アルベールヒル(フランス)
②1994年リレハンメル(ノルウェー)
③1998年長野
④2002年ソルトレイクシティ(アメリカ)
⑤2006年トリノ(イタリア)
⑥2010年バンクーバー(カナダ)
⑦2014年ソチ(ロシア)

と7大会にわたりオリンピックに出場しメダルを獲得している。
日本国内の各ジャンプ台にも記録を持っており
(旧大倉山ジャンプ台135m)
名実ともにレジェンドな人物です。

葛西紀明さんがほかのジャンパーと何が違うのか?

他のジャンパーと大きく違うのは大きく分けて2つ
空中での姿勢とバランスではないかと思います。

葛西紀明さんはジャンプの時に
スキー板よりも前に頭が出てしまうんじゃないか。
という程の前傾姿勢をとります。
(風の抵抗を減らしより飛ぶために前傾姿勢になっている)

また葛西紀明さんは東大の風洞実験室などを使い
どのような体勢がバランス良く空気を利用できるのか
ストイックに研究されているのが
他のジャンパーと違いだと思います。

そのストイックさがメダルにもつながったのはないでしょうか。

メダル獲得の他にも
毎週月曜日の22:00からフジテレビで放送されている
「SMAPXSMAP」(略称:スマスマ)のビストロSMAPというコーナーに

ソチオリンピック・ラージヒル個人で銀メダルを獲得した
あのレジェンド
葛西紀明」さんが
ご来店するそうです。
葛西紀明さんは団体でも銅メダルを獲得し
今回二つのメダルを身に付けご来店するとか。


※因みにビストロSMAPとは
中居さんがオーナーを扮する架空の料理店で
来店したゲストがリクエストした料理を
他のスマップメンバーが2チームに分かれ
味を競い合うコーナーです。

女性ゲストがかった場合はキスのご褒美も恒例化しているようです。


オリンピックでメダルを獲った選手は
テレビ出演などの際にメダルを首からぶら下げて
出演する事が多いのでメダルは傷だらけになってしまうそうです。
(ちょっと勿体無いですね。)

葛西紀明さんを知らない方のために少しご紹介すると

葛西紀明さんは1972年北海道上川郡下川町というところで生まれました。
小学3年生(10歳)でスキージャンプを始め、すぐに才能を開花し
ジュニアの部などで優勝を重ねていたようです。

その後1998年
葛西紀明さんが高校1年生だったときに
国際大会で初優勝。

その後

①1992年アルベールヒル(フランス)
②1994年リレハンメル(ノルウェー)
③1998年長野
④2002年ソルトレイクシティ(アメリカ)
⑤2006年トリノ(イタリア)
⑥2010年バンクーバー(カナダ)
⑦2014年ソチ(ロシア)

と7大会にわたりオリンピックに出場しメダルを獲得している。
日本国内の各ジャンプ台にも記録を持っており
(旧大倉山ジャンプ台135m)
名実ともにレジェンドな人物です。

葛西紀明さんがほかのジャンパーと何が違うのか?

他のジャンパーと大きく違うのは大きく分けて2つ
空中での姿勢とバランスではないかと思います。

葛西紀明さんはジャンプの時に
スキー板よりも前に頭が出てしまうんじゃないか。
という程の前傾姿勢をとります。
(風の抵抗を減らしより飛ぶために前傾姿勢になっている)

また葛西紀明さんは東大の風洞実験室などを使い
どのような体勢がバランス良く空気を利用できるのか
ストイックに研究されているのが
他のジャンパーと違いだと思います。

そのストイックさがメダルにもつながったのはないでしょうか。
毎週月曜日の22:00からフジテレビで放送されている
「SMAPXSMAP」(略称:スマスマ)のビストロSMAPというコーナーに

ソチオリンピック・ラージヒル個人で銀メダルを獲得した
あのレジェンド
葛西紀明」さんが
ご来店するそうです。
葛西紀明さんは団体でも銅メダルを獲得し
今回二つのメダルを身に付けご来店するとか。


※因みにビストロSMAPとは
中居さんがオーナーを扮する架空の料理店で
来店したゲストがリクエストした料理を
他のスマップメンバーが2チームに分かれ
味を競い合うコーナーです。

女性ゲストがかった場合はキスのご褒美も恒例化しているようです。


オリンピックでメダルを獲った選手は
テレビ出演などの際にメダルを首からぶら下げて
出演する事が多いのでメダルは傷だらけになってしまうそうです。
(ちょっと勿体無いですね。)

葛西紀明さんを知らない方のために少しご紹介すると

葛西紀明さんは1972年北海道上川郡下川町というところで生まれました。
小学3年生(10歳)でスキージャンプを始め、すぐに才能を開花し
ジュニアの部などで優勝を重ねていたようです。

その後1998年
葛西紀明さんが高校1年生だったときに
国際大会で初優勝。

その後

①1992年アルベールヒル(フランス)
②1994年リレハンメル(ノルウェー)
③1998年長野
④2002年ソルトレイクシティ(アメリカ)
⑤2006年トリノ(イタリア)
⑥2010年バンクーバー(カナダ)
⑦2014年ソチ(ロシア)

と7大会にわたりオリンピックに出場しメダルを獲得している。
日本国内の各ジャンプ台にも記録を持っており
(旧大倉山ジャンプ台135m)
名実ともにレジェンドな人物です。

葛西紀明さんがほかのジャンパーと何が違うのか?

他のジャンパーと大きく違うのは大きく分けて2つ
空中での姿勢とバランスではないかと思います。

葛西紀明さんはジャンプの時に
スキー板よりも前に頭が出てしまうんじゃないか。
という程の前傾姿勢をとります。
(風の抵抗を減らしより飛ぶために前傾姿勢になっている)

また葛西紀明さんは東大の風洞実験室などを使い
どのような体勢がバランス良く空気を利用できるのか
ストイックに研究されているのが
他のジャンパーと違いだと思います。

そのストイックさがメダルにもつながったのはないでしょうか。
メダル獲得の嬉しいニュースの他にも
葛西紀明さんは今年めでたく結婚されました。

お相手は札幌市に住む29歳の一般人女性だそうす。
葛西紀明さんは41歳ですから12歳年が離れた奥さんのようです。

次のオリンピックに向けてまだまだ現役続行を表明した
葛西紀明さんのこれからの益々の活躍を祈るばかりです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

月曜から夜ふかし ピンク エッチ [テレビ]

関ジャニ∞とマツコデラックスが
いま世の中で話題になっているものに対して
月曜日から少し夜更かしして話してみましょう。という番組が
「月曜から夜ふかし」です。

その中で私が気になったのは

ピンク色をエロく感じるのは実は日本人だけだった。
というテーマです。

私も生まれてこの方やはりエロといえばピンクというイメージが刷り込まれていたので
非常にビックリでした。
(ドリフのカトちゃんの「ちょっとだけよ」というシーンで場面がピンク色に変わりますしね)

因みに海外では何色がエロい色だとされているかというと
イギリスではポルノ映画をブルーフィルムと呼ぶそうなので
恐らく青がエロい色とされているのでしょう。

中国では黄色
イタリアでは赤と各国でエロさを表す色事情は違うようなのです。

本当万国共通でピンクだと思っていたのでびっくり。

なぜ日本人はピンク=エロいとイメージづけされたかというと
諸説あるようですが、

始めの頃はお色気映画と呼ばれていたものを
映画評論家の村井實が「おピンク映画」と呼んだことから
ピンク=エロというイメージが定着していった
なんていう説もあるようです。

動物的な本能からピンクになったのではなく
一人の発言によってこんなにも後世の人々に影響を与えるなんて・・・。
映画評論家というよりもコピーライター的な才能があったのかな。

今で言うコピーライター糸井 重里みたいな。

もののけ姫のコピー
「生きろ」
なんて見たときのインパクトも凄かったけど
映画を見終わったあとに見るとなるほどと思ってしまうコピーですよね。

っと、少し話が脱線してしまいました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

山の日 理由 いらない [イベント]

どうやら国民の祝日が一つ増えるようです。
その名も「山の日」
最近「~~の日」っていうのが増え過ぎて何だか分からなくなってきましたが

そもそも山の日ってのをなんで作ろうか?と考えたかというと

その理由は

今の自然を後世に引き継ぐため、山に感謝する日があってもいいじゃないか

っていう意見が日本山岳連盟とか自然保護団体から
前々からあったようで


今年の5月23日の参議院本会議で
海の日もあるんだから山の日もあってもいいんじゃないか!
という、結構ムチャクチャな提案が通り
祝日がめでたくできたようです。

この祝日が出来たことにより
「内向き志向の子供たちが山の偉大さを体得し、ふるさとへの回帰にもつながるんじゃないか?」
なんて意見もあるようなのですが
祝日が増えたからって内向的な子が急に積極的になるわけないと思うけどね・・・。


因みにいつから休みになるのかというと
今年から適用されるわけではなく

平成28年の8月11日から施行されます。

この山の日ができたことで
年間の祝日の数はは「16日」に増えました。

因みになんで8月11日を山の日にしたかというと
その理由は

漢字の「八」が山の形に似ているから8月にした。というなんとも適当な感じ。

11日にしたのは
ただ、お盆休みもあるので連休が長くなるように!って意味らしいです。

ただ、どうもこの適当加減さもあいまって

「山の日」なんていらない!
寧ろ6月に休みをつくれ!

という声もチラホラ・・・。

どうやら会社員の人は祝日が入ると
変わりに土日出勤なんてこともあるようで・・・(イミナイジャン

そもそも有給休暇もまともに取れない日本の会社員には
祝日なんて夢のまた夢でしょうね。

個人的には「山の日」がいる、いらない。の前に
こういう議論をする前にもっと違うことを
国会で話し合って欲しいと思った今日この頃でした。

ディズニーツムツム コイン貯まらない・・・。 [ゲーム]

今スマホのアプリで人気のゲーム
「ディズニー ツムツム」
私もやってみましたが
結構ハマっております。

ルールとしては
上から降ってくるディズニーの丸いキャラクターを
3つ以上繋げて消し得点を競う単純なゲームです。

基本的にこのディズニーツムツムというゲームは
自分の携帯のLINEで繋がっている友達同士でしか戦えないので
友達が少ない人は・・・悲しいことに盛り上がりは少ないかもしれません。

ただ、そう言う人はネットで高得点動画を上げている人を見て
自分は今どのくらいのレベルなのか知ることも出来るので
修行僧のように自己満足でプレイすることもできます。
(私はどちらかと言うとそっちです・・・;;)

大分プレイしてみて
私なりにディズニーツムツムの攻略法ではないですが
まとめてみたいと思います。

「レディはあんまり稼げないかも。」
このゲームで大事なのは使用しているツムというキャラクターのスキルが重要になります。
強いツムを使えば高得点
弱いツムではいくら頑張ってもほどほどという
結構いやらしいシステムです。

強いツムを獲得するにはゲーム上で手に入る
コインでガチャを回さなければならない。

ということで、このゲームでは序盤は高得点を狙うよりも
いかに多くのコインを手に入れるかが重点に置かれることになってくるのです。

そこで活躍してくれるのが「レディ」です。

わんわん物語に出てくる「レディ」という犬のキャラクターのツムがいるのですが
このツムはコインを増やしてくれるスキルがあるので
私もLv20まで育てましたが・・・。
(というか、コイツばっかり使っていたので勝手にLvが上がったのですが)

悪い時は100代
良い時は1000コインと非常にばらつきが大きいです。

「1000コインも貰えて贅沢言うな!」と言われそうですが
高得点をとっている人の動画を見てください。

サリーで600万点とっている人は一回のプレイで1万コイン以上獲得しています・・・orz

このツムツムというゲームは1プレイするのに
1つのハートを消費するシステムになっており
このハートは一人5つまで所持できます。

ただ1プレイするとハートが回復するのに15分かかります。
ということで全回復するまで75分かかるのです。

それ以上は待っても貯まりません・・・。

なので、レディで1プレイで私の場合平均で400コイン獲得すると計算すると
75分で=2000コイン
強いツムをひけるプレミアムBOXというガチャを回すには3万コイン必要なので
3万÷2000=15
15x75=1125分
1125÷60=18.75時間
という事で19時間プレイしてやっと一回まわせます・・・。

廃プレイすれば一日一回回せますが、普通の人はとてもじゃないですが無理です。

そのストレスから脱するために運営側がとっている処置が
皆様もよくご存知のシステム「課金」です。

コインをリアルマネーで買ってしまい
強いツムがもらえるプレミアムBOXというガチャをひくのが
現在の最短プレイだと思います。
(そこでポイントサイトなどに誘導しているサイトなどを
よく見かけますが大抵のサイトは
ポイントを現金に還元することが難しい仕組みになっているようです。)

しかし、課金はしたくない。
という事で、私が考えたのは
ハピネスBOXという1万コインで回せるガチャです。

こちらはプレミアムBOXの1/3なので
回す効率は上がります。

実際ハピネスBOXで手に入れたプーさん(スキル1)のツムでプレイしてみると
70万点取ることが出来ました。
この時獲得できたコインが500コイン。

もしかしたら、最初のうちはハピネスBOXを回し
スキルを貯めることでコインを貯める方がいいのでは?と思い
プーさんのスキルアップによる変化を調べてみると
スキルが1上がることに0.2秒スキル発動の時間が増えるようです。

初期のプーさんのスキルが4秒間時間を止めることができます。
スキルを3まで上げても4.4秒・・・。
ん~なんか微妙ですね。

ポケモンのようにふしぎなアメを99個にする。
ような裏技はないのかな・・・。

もうちょっと色々やってみて
またいい方法があれば報告します。


関連記事
clash of clans クラクラ 攻略 フィコヴァ
clash of clans クラクラ 攻略 金メッキ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

仲里依紗 嘔吐恐怖症 [芸能]

モデルとしてデビューし
テレビ、映画、舞台、歌手、声優と幅広い活躍を見せている
仲里依紗さん
■簡単なプロフィール■
1989年10月18日
身長162cm
B:85W:64H:88
Eカップ?
趣味は音楽、映画鑑賞、ファッション
旦那さんは俳優の中尾明慶

個人的には「時をかける少女」の声優が上手で今でも印象に残っています。

現在もフジテレビのテレビドラマ「極悪がんぼ」に出演し大活躍の彼女ですが
実は嘔吐恐怖症に悩まされているようなのです。

嘔吐恐怖症とは聞きなれませんが
一体どんな病気なのでしょうか?

嘔吐恐怖症とは自分や周りの人が
嘔吐する場面を想像したり、目撃してしまうと
強い恐怖を感じパニックなどになってしまう病気です。

なぜこのような病気になるかというと
多くの場合小さい頃に嘔吐した事で辛い経験をしたり
身近な家族などが嘔吐しているところを目撃し
強い嫌悪感を覚えたりすることが発症の原因と考えられています。

仲里依紗さんが嘔吐恐怖症だとわかったのが
彼女が自身のtwitterで
「嘔吐恐怖症の治し方しりませんか?」
と呼びかけた事から発覚しました。

それ以前にも胃の不調を訴えるツイートはなされていました。
25日のツイートでも「りいちゃん復活」と書かれた記事の最後に
胃腸炎のハッシュタグがついていた事からも
胃の痛みに悩まされていたのではないでしょうか?

ファンの方も心配で色々なアドバイスをツイートしていたのですが
その中で彼女が嘔吐恐怖症になったきっかけもわかりました。

というのも、あるフォローワーから
「もしかして、りいささんのお母様も吐いてませんでしたか?」などと聞かれ
仲里依紗さんが
「「まさしくそれです!!!!小さい時に怖い思いしてそれを今でもハッキリ覚えています」と答えています。

どうやら彼女も幼少期に辛い体験をしたことにより
嘔吐恐怖症になってしまったようなのです。

嘔吐恐怖症の治療法としては
病院でカウンセリングを受けるというのが一般的なようです。
しかし、体験者のブログなどの記事を読むと
話を聞いてもらうばかりで具体的な解決には導いいてもらえない
という場合も多いようです。

認知行動療法というものも効果的なようで
嘔吐を見ることに嫌悪感がある場合は
言葉→イラスト→写真→動画などと
ステップを踏んで慣らしていくという治療もあるようです。

公共機関での移動、パーティーやスーパーで買い物をするなど
人が多いところに出られなくて困っている人が大勢いるはずなので
もっと色々治療があればいいんですけどね。

うつ病も今は大分認知され
治療法も色々でてきているようですが
精神的な病気の治療というのは中々難しいのかもしれませんね。

去年の10月4日に第一子を出産した仲里依紗さん
子供のためにも旦那さんのためにも早く元気になって欲しいですね。

関連記事
鈴木奈々 彼氏
武井壮 左目 兄 実家 武富士 葛飾区

遠藤(相撲)大人気

遠藤聖大(えんどう しょうた)は現在注目を集めている力士です。

相撲をはじめたきっかけは、小学生時代に父親に無理無理連れられた相撲教室だったそうです。

父親は「ドライブに行くぞ」と遠藤関を騙し相撲教室へ連れて行った。
いやいや行っていたが、3日連続続いたところで諦めたと語っていました。

泣き虫だった遠藤少年は当初は泣いてばかりで逃げ出す事もあったのですが
ただ持ち前の素直さで教えられた事をすぐに吸収し
中・高校は個人・団体優勝を飾りその頭角を見せ始めたようです。

大学は日本大学に進み、1年生からレギュラーとして活躍したが
3年の時に怪我で半年間試合に出れなくなってしまいました。
4年の時に怪我から復帰、団体戦の主将をつとめ
個人で全日本相撲選手権+国体相撲成年の個人の部Aで優勝を果たしました。

その功績を称えられ、史上2人目となる幕下10枚目格付出の資格も手に入れました。

その後日大の先輩追手風親方がいる追手風部屋に入り
無事新弟子検査に合格
2013年3月場所から初土俵を踏むことになりました。

初土俵場所は5勝2敗
次の5月場所でも5勝2敗の成績を収め、十両昇進決まり
そのまま翌場所では14勝1敗で十両優勝を飾りました。

新入幕の場所は見事な活躍を見せていたが
12日目に左足を捻挫してしまい9勝5敗に終わってしまいました。

翌11月場所は休場する予定もあったようなのですが
期待するファンの声を無視することは出来ないと
怪我を押しての出場、結果は6勝9敗の初の負け越しで終わりました。

力士は怪我で思ったように戦えなくなってしまう事が多いので
個人的にはあまり無理はして欲しくないですね。
(琴欧洲も優勝し期待していたのですが左肘を怪我してから
体中あちらこちら怪我をしてしまい現在では大関からも陥落・・・)

2014年今年の1月場所は11勝4敗と見事勝ち越し。
これから番付を上げていくにつれて
上位との対戦も控えているため、これからの本当の勝負となるでしょう。

遠藤関の戦いを見ていると
なんといっても土俵際の逆転が多いように今場所の戦いを見ていて思いました。

普段の稽古から俵をうまく使う稽古を実はしているようです。

ただ稽古自体はあまり好きじゃないようです。
NHKの番組でインタビューされていましたが稽古はあまり好きじゃないと語っていました。

この人気はうなぎ登りで
お茶漬けのCMが決まったり
遠藤関にお姫様してもらえるイベント
定員6人のところに8000人集まりの倍率は約1300倍!

稀勢の里関が横綱候補として注目されていましたが
次の横綱候補の最有力はやはり遠藤でしょうね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | -
銀行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。